Let's Build!

Your Digital Future.

オフショア開発(ラボ型)|フィリピンのセブ島·マニラでITプロダクト開発を支援します

EXPLORE arrow-down
Philippines Map

Articles

ニュース

Article image

11-10-24

セブオフィスにて新たにラボ型開発サービスをスタートしました。既存のWEB会員管理システムの機能追加などをHiPEエンジニアがお手伝いさせて頂きます。

Article image

04-10-24

3月よりセブでお付き合いをスタートさせて頂きました東京都の開発会社様へ追加でマニラで5名1チームのラボ提供をさせて頂く事になりました。 マニラでは主にモバイル関連の開発、メンテナンスをお手伝いさせて頂きます。

Article image

02-10-24

常にクライアント様がフィリピンへ2019年の11月に私がセブにHiPEを設立、オフショア会社としてオペレーションをスタートしましたがすぐにコロナパンデミックがスタートし2020年の3月にフィリピンはロックダウンをしました。おかげで私は約4年間日本への帰国をせず、クライアント様もフィリピンへ渡航する事ができず私とフィリピン人スタッフのみでHiPEオフィスで稼働をしておりました。ですがパンデミックから明けたここ最近はほぼ常に日本クライアント様がHiPEへお越しになり、アサイン頂いてるチームメンバー達と一緒に開発を楽しんでいる風景があります。クライアント様のHiPEオフィスでメンバーと一緒に開発する感想基本的には全てのクライアント様は日本からオンラインでアサインメンバーに指示をお出しになられたり、コミュニケーションをとって頂いてます。それでも問題なく開発は進めて頂いているとの事ですが、実際にHiPE マニラ・セブオフィスで一緒の空間で働く事によりコミュニケーションがスムーズで開発がよりスムーズに進み、また、技術でわからない事もすぐ教えてあげられるなどいい効果があるとのことでした。また実際に来て頂いてフィリピンの渋滞状況など体験して頂いてそんな中でも日々オフィスに出社して働いてくれるメンバー達に感心する言葉も頂いてます。稼働終了後や休日はメンバーと懇親を深める6時に稼働終了したらクライアント様主催の食事会がよく行われます。HiPEセブはアヤラモールの目の前、マニラはEastwood City内なので車移動不要で歩いてすぐに会場レストランへ向かう事ができます。そこでは普段開発中には出てこない会話が起きます。日本、フィリピンの文化の違い、恋人や家族の話題、趣味、夢etc..お互いに知る事ができて理解しあえる関係作りができます。またチームビルドで私がおすすめなのはセブだけになってしまうのですがアイランドホッピング。去年から数回クライアント様がメンバーを招待して開催されたのですが長時間ボートに揺られて綺麗な風景を眺めながら会話したり、綺麗な海でシュノーケリング、ジェットスキー、バナナボート、パラセーリングなどマリンスポーツを共に楽しむ時間はとても良かったとクライアント様、メンバー達も言って頂いてます。HiPE Sports Fest普段座りっぱなしで働くエンジニア達なので運動不足にはなりがちです。そこで今年から本格的にセブ・マニラ両拠点でスポーツフェスタを開催することに。私の指示なく全てフィリピン人のみで企画し実施されました。ユニフォームも自分たちでデザインして作ったとの事です。これを機にエクササイズに興味を持って健康的に過ごしてほしいと切に思います。以上最近のHiPEの様子でした。

Article image

08-04-24

東京都・千葉県の開発会社様よりHiPEソフトウェアエンジニア達をアサインいただきました。WEBシステム、アプリの開発をお手伝いさせて頂きます。

Article image

01-02-24

東京都のスタートアップ企業様よりソフトウェアエンジニアをアサインいただきました。配車WEBシステム、アプリの開発をお手伝いさせて頂きます。

Article image

10-01-24

あけましておめでとうございます。昨年12月吉日、セブにてHiPE Japan Inc.クリスマスパーティーを開催させて頂きました。昨年と同じく、全マニラメンバーもセブに移動し参加しました。今年は20名弱の日本クライアント様にもご参加いただきました。年末のお忙しい時にわざわざフィリピンにお越しいただき、ご参加いただいた事に感謝御礼。陽キャなフィリピン人スタッフによって企画されたパーティーはお祈り、来賓紹介から始まり、陽キャなHiPEスタッフによるパフォーマンス。バンド演奏や4チームに分かれてのパフォーマンスコンテスト。2023年はジャッジを日本ゲスト様数名にお願いし、優勝は昨年オープンしたマニラチームとなりました。終盤には例年通り、今年一番輝いた従業員アワードの発表です。表彰者は創業よりB社様のお手伝いをずっとしてきているエンジニアのマイラが表彰されました。受賞発表後の彼女のスピーチも素晴らしかったです。トロフィー授与は担当クライアントのKさんからマイラへお渡しいただきました。もう1名サプライズで2021年度のアワードの表彰もさせて頂きました。なぜ今年発表したかというと2年前は超大型台風がセブを襲い、セブでクリスマスパーティーができない状況でした・・・そしてようやく発表できました。アワードは創業よりBPO事業に貢献してくれたNicoleを表彰しました。今回は本当に過去最高にハッピーなクリスマスパーティーで従業員一同来年へのチャージができました。2024年も開催できるようHiPEメンバー一同頑張ります。

Article image

24-11-23

東京都の開発会社様より2名のソフトウェアエンジニアをアサインいただきました。Flutter、Golangを使用し医療支援WEBシステム、アプリの開発をお手伝いさせて頂きます。

Article image

03-10-23

2023年10月1日よりセブのHiPEラボを下記住所へと移転させて頂きました。新住所Roof Deck Unit 1701 FLB Corporate Center, Cebu Business Park, Mabolo Cebu City.マニララボと同等の強度の高い開発環境、クライアント担当者様がより快適に働けるスペースを確保できたと思ってます。今後ともセブHiPEラボをよろしくお願い致します。

Article image

07-09-23

IT BPO(ラボ型)サービスの提供開始10名のPPC運用代行者をアサインいただき、アメリカeコマース市場への日本プロダクトの出品代行、広告運用をお手伝いさせて頂きます。今回はマニラオフィス、セブオフィスからそれぞれ5名のメンバーをアサインして頂きました。

Article image

02-08-23

オフショア開発(ラボ型)サービスの提供開始3名のエンジニアをアサインいただき、主にバックエンド領域の開発のお手伝いをさせていただく事になりました。今回はマニラオフィスからプリンセス、フランシス、ロビックの3名のメンバーをアサインして頂きました。

Article image

23-04-23

オフショア開発(ラボ型)サービスの提供開始10名のエンジニアをアサインいただき、Webモバイルなど幅広いプロダクト開発のお手伝いをさせていただく事になりました。今回はセブオフィスからキャリーを始め10名のメンバーを選んで頂きました。

Article image

20-01-23

6倍の広さのオフィスへ移転昨年の8月にHiPEはマニラにオフショア開発拠点を作りました。正直チャレンジでテストしてダメだったらすぐに撤退するぐらいの気持ちで小さいオフィスで始めましたがマニラエンジニア達が思いのほか日本クライアント様へ好評でエンジニア達も増えすぐにオフィスが手狭となってしまいました。写真は今回引っ越したばかりの新オフィスです。画角に収まらないですが52名〜のエンジニアが働く事ができます!是非視察にご興味のある方はセブだけでなくマニラオフィスへもお越しください。オフィスのあるEastwood Cityはとても平和で必ず気に入っていただけると思います。

Article image

16-12-22

マニラ、セブ合同開催今年はフィリピンセブ島でセブエンジニア、マニラエンジニア、アドミニスタッフ達と合同でHiPE主催クリスマスパーティーを開催する事ができました。去年は大型台風で中止となった為、2年ぶりの開催となりました。これも日頃ご愛顧頂いてる日本クライアント様達のおかげです。本当に感謝!!クリスマスプレゼントフィリピンの会社のクリスマスパーティーでは会社から従業員へプレゼントする風習があります。今年はいつも通りの食品バスケットに加えてデザイナー達が企画したそれぞれの似顔絵がプリントされたマグカップを準備しました。なかなかの出来。また当日までは誰からもらえるかわからないクリスマスギフトの交換もあります。今年は私はジョナタンというエンジニアから素敵な絵画を頂きました。マニラの新しいオフィスに飾ることにします。パーティーイベントHiPEエンジニアはアサインされてるクライアント様毎にチームが組織化されてます。今回のパーティーではチーム毎にそれぞれパフォーマンスを行いコンテスト形式で表彰会がありました。今回優勝したのは創業時よりHiPEを支えて頂いているB社様チーム!King of Employee 2022HiPEではクリスマスパーティーにその年最も貢献したエンジニアを表彰します。今年は最もチームの増員に貢献してくれたW社様にアサインされているセラノ君がKing of Employee2022に輝きました。来年に向けてパーティー終盤では来年のプラン、3年間の振り返りをスピーチさせて頂きました。おそらく来年は最高のコンディションでHiPEはスタートダッシュを切れそうです。どうぞ来年のHiPEもよろしくお願い致します。

Article image

16-11-22

Pythonを用いたWEBシステムの開発のお手伝いを開始しました。今回アサインされたHiPEエンジニアはReiとRafael。セブ・マニラ両拠点から開発を2名がお手伝いさせて頂きます。

Article image

11-10-22

Laravelを用いた検索型サービスサイトの開発のお手伝いを開始しました。今回アサインされたHiPEエンジニアはRoiとDuron。ユーザー管理機能の開発を2名がお手伝いさせて頂きます。

Article image

07-10-22

Laravelを用いた動画配信サイトの開発のお手伝いを開始しました。今回アサインされたHiPEエンジニアはHarltonとStephen。とてもタイトなスケジュールだが頑張ってくれてます。

ニュース一覧

Hipe Asia Team
Who We Are HiPEについて

私たちHiPEはオフショア開発(ラボ型)を通じて世界中のITプロダクト(WEB アプリ)の開発に貢献します。

HiPEはセブ島のアヤラモールから徒歩圏内、マニラ Eastwood City内の比較的治安の良いと言われる地区に存在します。ITプロダクトを開発したいご担当者さまは HiPE内、もしくはリモートで専属のフィリピン人エンジニアとチームを組み低コストにて開発が可能です。

開発実績
Hipe Asia Team 11/2019  -  06/2025
Number of Clients
40 + Companies
Number of Projects
400 + Projects

Offshore Development

オフショア開発

Offshore Development
01
ラボ型開発
お申し込みから1ヶ月以内に開発体制を準備可能。受託開発会社様に向いている開発体制。日本人PMも0.25人/月からご案内可能。プロダクトリリース後のメンテナンス要員の継続アサインも可能。
02
受託開発
完全に開発を丸投げしたい方向け。全ての打ち合わせ、進捗報告など全て日本人が対応。
03
PoC開発
新システムのアイデアに実効性や実現は可能かを検証するために調査、またはプロトタイプ開発 ラボ/受託のタイプ選択可能。

We Can Develop

開発領域

WEB開発
業務支援システム 管理システム 予約システム マッチングサイト etc. . .
PHP, Laravel, CodeIgniter, SASS, Bootstrap, JQuery, JavaScript, AngularJS,
ASP.NET, and Wordpress, Github, MySQL, FTP, SpringBoot, API, Gulp, Node.js, Vue.js, Yarn, ReactJS
モバイル開発
業務支援アプリ マッチングアプリ 通話・チャットアプリ etc...
React Native, Java, Kotlin, Flutter, Swift, Docker, Firebase, Visual Basic

Location

開発拠点

Philippines Map
Manila Location マニラ
Manila Location

10F Unit-I, Eastwood Global Plaza, Eastwood
City Cyberpark, Bagumbayan, Quezon City

Manila Vector
Cebu Vector
Cebu Location セブ
Cebu Location

Roof Deck Unit 1701 FLB Corporate Center
Cebu Business Park, Mabolo, Cebu City

Cebu Vector
Cebu Location セブ
Cebu Location

Roof Deck Unit 1701 FLB Corporate
Center Cebu Business
Park, Mabolo, Cebu City

Manila Vector
Manila Location マニラ
Manila Location

10F Unit-I, Eastwood Global Plaza,
Eastwood City Cyberpark,
Bagumbayan, Quezon City

Cebu Location

Roof Deck Unit 1701 FLB Corporate Center Cebu Business Park, Mabolo, Cebu City

Manila Location

10F Unit-I, Eastwood Global Plaza,Eastwood City Cyberpark, Bagumbayan, Quezon City

Company Info

会社情報

会社名 HiPE Japan, Inc.(フィリピン現地法人)
設立 2019年
資本金 1,000万フィリピンペソ
開発拠点 マニラ - 10F Unit-I, Eastwood Global Plaza, Eastwood City Cyberpark
Bagumbayan, Quezon City
セブ - Roof Deck Unit 1701 FLB Corporate Center, Cebu Business Park
Mabolo, Cebu City
代表者 高窪 英樹
従業員数 80名
取引銀行 メトロポリタン銀行
顧問弁護
士事務所
SN LAW OFFICE
ドメイン https://hipe.asia/
Company Building

Brief History

歴史

2018.04 大阪市中央区に株式会社BPOC設立
2019.01 高窪が代表取締役に就任
2022.03 HiPE ラボをFGUセンターの7階に移転
2022.09 マニラに開発拠点を開設
2024.02 M&Aにより日本窓口をダットジャパン(株)へ移管
2018.08 国内向けBPOサービスを開始
2019.11 フィリピンのセブ島に現地法人HiPE Japan Inc. 設立
2022.05 HiPE FGUセンター12階にラボ増床
2023.01 HiPE FGUセンター12階にラボ増床
PRESENT 在籍エンジニア増員中
Hipe Asia Logo
Location Icon マニラ
10F Unit-I, Eastwood Global Plaza, Eastwood City
Cyberpark, Bagumbayan, Quezon City
Location Icon セブ
Roof Deck Unit 1701 FLB Corporate Center
Cebu Business Park, Mabolo, Cebu City

Let's Start Building!

基本理念

ダットジャパン株式会社(以下、当社)は、ITソリューション提供・テクニカルコールセンターソリューション提供企業としての 経営理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会に貢 献し、すべてのお客様からの信頼と共感を得るとともに、当社への期待に応えるべく 事業活動を進めてまいります。 また、役員、従業者及び支払調書の作成のため関係者からお預か りした特定個人情報は、 関連法規等に基づき厳格に管理します。
当社が事業活動を通じてステークホルダーの皆さまから取得した個人情報は、皆様の大切な財産であるとともに、 当社にとっても新たな価値創造の源泉となる重要資産であることを 認識して、個人情報の保護を以下の基本方針に従って適切に行います。

基本方針

  1. 当社は、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」および個人情報の取り扱いに関する法令・国が定める指針その他の規範を遵守しま す。また当社は『個人情報保護プログラム(以下、当社規定)』を制定し、個人情報保護マネジメントシステムを着実に実施し、維持するとともに、継続的な改善に努めます。
  2. 当社は、個人情報保護に関する管理体制を確立するとともに、当社規程を役員および従業者に周知し、その遵守徹底に努めます。
  3. 当社は、当社の事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。(特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い〈以 下、”目的外利用”という〉を行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます)特に特定個人情報の保管・削除・廃棄については厳密に取り扱います。
  4. 当社は、個人情報を正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失または毀損等を防止することに努め、発生時には迅速な是正対策を講 ずるなど必要かつ適切な安全管理措置を講じます。あわせて情報セキュリティの向上・改善を継続的に実施します。
  5. 当社は、お客様からの個人情報に関するお問い合わせ、個人情報に関する苦情および相談などへの問い合わせ窓口を設置し、お客様からのお問い合わせ・苦情・相談に、誠実かつ 迅速に対応してまいります。

2004年6月1日制定 ダットジャパン株式会社
2023年4月1日最終改定 代表取締役 社長 佐脇 由宏


当社が保有する個人情報の取り扱いおよび上記に関するお問合せ先は、以下の通りです。

事業者名称:ダットジャパン株式会社
個人情報保護問合せ窓口:管理部個人情報保護担当
住所:札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
電話:011-207-6211
個人情報取り扱いについて

  1. 個人情報の利用目的

    当社が保有する個人情報の利用目的については、個人情報の利用目的をご覧ください。
    
当社が個人情報を利用する場合の主たる事業領域はITソリューション事業、テクニカルコールセンターソリューション受託事業、携帯電話公式サイト構築提供事業等です。 当社の製品・保守メンテナンスサービス等に関する個人情報をお客様からご提供いただく場合、あらかじめ個人情報の利用目的を明示又は公表します。ご提供頂いた個人情報はその利用目的の範囲内で利用します。 明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意を頂いた上で利用します。他社から受託した個人情報については、委託元との契約の範囲で利用します。

  2. 個人情報の提供

    当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供いたしません。

    1. (1) お客様の同意を得ている場合
    2. (2) 法令に基づく場合
  3. 保有個人データの安全管理のために講じた措置

    1. (1) 個人データの取扱いに係る規程等の整備
      個人情報の取扱いにおけるライフサイクル(取得、利用、保存、提供、削除・廃棄)において、取扱上のリスクを認識し、取扱方法、責任者等を定めた規程の策定・運用
    2. (2) 組織的安全管理措置
      従業員から個人情報保護管理者への報告体制の整備、個人データの取扱い状況の定期的な自己点検の実施
    3. (3) 人的安全管理措置
      従業員との秘密保持契約の締結及び、従業員教育の定期的な開催
    4. (4) 物理的安全管理措置
      個人データを取扱う区域における入退室の制限、個人データを取扱う機器、電子媒体及び書類の盗難、紛失を防止するための措置の実施
    5. (5) 技術的安全管理措置
      個人データを取扱うことのできる機器と当該機器を取扱う従業員の明確化、個人データへの不要なアクセスの防止
  4. 開示等の請求手続き

    当社は、保有するお客様ご自身の個人情報又は第三者提供記録について、
    1)開示の請求、2)利用目的の通知の請求、3)訂正の請求、4)追加の請求、5)消去の請求、6)利用の停止または第三者提供の停止の請求に対応させていただいております。 請求手続きの詳細につきましては、下記へお問合せ下さい。

    • 事業者名称: ダットジャパン株式会社
    • 個人情報保護問合せ窓口: 管理部 個人情報保護担当
    • 住所: 札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
    • 電話: 011-207-6211
  5. 個人情報に関するお問合せ

    お客様ご自身の個人情報についてのお問合せおよび個人情報保護方針全般に関するお問合せは下記へお申し付けください。

    • 事業者名称: ダットジャパン株式会社
    • 個人情報保護問合せ窓口: 管理部 個人情報保護担当
    • 住所: 札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
    • 電話: 011-207-6211
  6. 16歳未満のお客様へのお願い

    16歳未満のお客様が個人情報を当社にご提供される場合は、保護者の方の同意のもと、ご提供くださるようお願いします。

  7. 当社のウェブサイトについて

    1. (1) 通信の暗号化
      お客様から個人情報をご提供いただく場合は、そのウェブサイトにSSL(Secure Sockets Layer)などの通信の暗号化技術を使用しお客様の個人情報を保護します。 なお、SSLなどに対応していないブラウザをご利用の場合は、当該ページにアクセスできない場合がございます。
    2. (2) リンクについて
      当社のウェブサイトからリンクしている他社のウェブサイトにおけるお客様の個人情報の安全確保については、当社が責任を負うことはできません。 リンク先の他社ウェブサイトの個人情報保護方針等をご確認ください。
  8. 重要な変更やお知らせ事項

    個人情報保護に関する重要な変更やお知らせ事項がある場合は、トップページのTOPICSに掲載します。

  9. 見直しについて

    当社では、より良くお客様の個人情報保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、個人情報保護方針を改定することがあります


ダットジャパン株式会社
個人情報保護管理者 湯本 渉
最終更新日: 2025年4月21日



訪問・行動履歴情報の取得について

  1. Cookie(クッキー)について

    弊社が運営する各WEBサイトでは、サービスの向上およびお客さまにより適したサービスを提供するため、Cookie(クッキー)という技術を使用しています。
    Cookieとは、お客さまが弊社のWEBサイトをご覧になったという情報を、お客さま自身の情報端末(PCまたはスマートフォン等のインターネット接続可能な機器)内へ保持させておく機能のことです。
    また、Cookieを利用することにより弊社ではお客さまの情報端末から弊社のWEBサイトへの訪問回数や訪問したページなどの情報を取得することができます。なお、これによって弊社がお客さま個人を識別できる情報を取得することはございません。

  2. Cookieを利用した広告配信について

    弊社ではGoogleやYahoo!などの広告配信事業者の広告サービス(ディスプレイ広告/リマーケティング/リターゲティング広告)を利用し、弊社が運営する各WEBサイトを訪問された方が特定のページを訪問した際に過去のアクセス情報に基づいてお知らせ(広告)を配信しております。
    なお、お知らせの無効化をご希望されるお客さまは、以下の各ページへアクセスしCookieの使用をオプトアウト(無効化)が可能です。

    ※インターネットブラウザーの変更、Cookieの削除および新しい情報端末への変更の際は再度設定が必要となります。

最終更新日:2021年11月4日



個人情報の利用目的

  1. 当社が取得し保有するお客様の個人情報は、以下の目的のために利用いたします。

    1. (1) 当社事業、提供する製品サービスに関するお問合せ、苦情、相談等に対応するため。
    2. (2) 当社からの製品・商品等の発送および請求業務のため。
    3. (3) 当社製品・サービスの案内・サポート情報を提供するため。なお、当社製品・サービスの案内については、当社販売代理店からご連絡させていただく場合がございます。
    4. (4) 当社製品・サービスのサポート・メンテナンスの提供のため。
    5. (5) 当社製品・サービスの保証書の発行、保証サービスの提供のため。
    6. (6) 当社の採用に関して各種資料・案内を発送するため。
    7. (7) 当社従業者採用、福利厚生、および従業者管理のため。
    8. (8) お客様との商談、打合せ等のため
  2. 企業からの委託により個人情報を取り扱う場合の利用目的

    1. (1) 契約お客様企業から預託される個人情報により受託した業務を遂行するため。
    2. (2) お客様企業が取り扱われ、当社に委託された製品・サービスのサポートコールセンター業務のため。お客様が購入された製品・サービスの技術的問合せ等。
    3. (3) お客様企業が取り扱われ、当社に委託された製品・サービスの修理、保守メンテナンスの取次業務のため。
    4. (4) お客様企業が取り扱われ、当社に委託された製品・サービスの修理費用等請求、回収業務のため。
    5. (5) 当社では、お客様のお問合せや相談内容を正確に把握するため、通話内容を録音させていただくことがあります。
  3. 株主様に関する個人情報の利用目的

    1. (1) 法令に基づく権利の行使・義務の履行
    2. (2) 各種便宜の供与(各種株主優待制度等)
    3. (3) 各種株主施策の実施(アンケート等)
    4. (4) 法令に基づく株主管理(株主データ作成等)
  4. 官公庁の職員・公務員等の方に関する個人情報の利用目的

    所管官庁への業務上必要な連絡・報告・問合せ等

  5. お取引先様各社、他社の役員・社員等の方に関する個人情報の利用目的

    1. (1) 業務上必要な諸連絡・商談等
    2. (2) 取引先情報管理、支払・収入処理
  6. お取引先様から委託を受けた個人情報の利用目的

    1. (1) データ入力代行業務
    2. (2) 委託業務に関する契約の履行
  7. 採用応募者に関する個人情報の利用目的

    1. (1) 採用応募者(インターンシップを含む)への採用情報等の提供・連絡
    2. (2) 当社での採用業務管理
  8. 協力会社の社員に関する個人情報の利用目的

    業務上必要な諸連絡等

最終更新日:2016年5月1日



認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先

認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内

電話:03-5860-7565

0120-700-779


ダットジャパン株式会社
個人情報保護管理者 湯本 渉
最終更新日: 2025年4月21日



特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

当社は、特定個人情報の適正な取り扱いを確保するために、以下の内容を定めます。
当社は、本基本方針を、すべての役員、従業員及び関係者(委託先等)に周知いたします。

  1. 事業者の名称

    ダットジャパン株式会社

  2. 遵守する関係法令等の名称

    1. (1) 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称:マイナンバー法、番号法)
    2. (2) 特定個人情報の適正な取り扱いのためのガイドライン「事業者編」
    3. (3) 個人情報の保護に関する法律
    4. (4) 個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン
    5. (5) 雇用管理分野における個人情報保護に関するガイドライン
  3. 安全管理措置に関する事項

    当社は、特定個人情報の安全管理措置に関する事項を、「特定個人情報取り扱い規程」に定めます。

  4. ご質問及び苦情処理の窓口

    特定個人情報の取り扱いに関するご質問・苦情は、以下にて受け付けます。
    【住所】〒060-0063 札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
    【部署・役職】管理部 特定個人情報の取扱責任者
    【電話番号】 011-207-6211

2016年4月1日 制定
2023年1月13日 最終改定
ダットジャパン株式会社
代表取締役 社長 佐脇 由宏

プライバシーポリシー

基本理念

ダットジャパン株式会社(以下、当社)は、ITソリューション提供・テクニカルコールセンターソリューション提供企業としての 経営理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会に貢 献し、すべてのお客様からの信頼と共感を得るとともに、当社への期待に応えるべく 事業活動を進めてまいります。 また、役員、従業者及び支払調書の作成のため関係者からお預か りした特定個人情報は、 関連法規等に基づき厳格に管理します。
当社が事業活動を通じてステークホルダーの皆さまから取得した個人情報は、皆様の大切な財産であるとともに、 当社にとっても新たな価値創造の源泉となる重要資産であることを 認識して、個人情報の保護を以下の基本方針に従って適切に行います。

基本方針

  1. 当社は、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」および個人情報の取り扱いに関する法令・国が定める指針その他の規範を遵守しま す。また当社は『個人情報保護プログラム(以下、当社規定)』を制定し、個人情報保護マネジメントシステムを着実に実施し、維持するとともに、継続的な改善に努めます。
  2. 当社は、個人情報保護に関する管理体制を確立するとともに、当社規程を役員および従業者に周知し、その遵守徹底に努めます。
  3. 当社は、当社の事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。(特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い〈以 下、”目的外利用”という〉を行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます)特に特定個人情報の保管・削除・廃棄については厳密に取り扱います。
  4. 当社は、個人情報を正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失または毀損等を防止することに努め、発生時には迅速な是正対策を講 ずるなど必要かつ適切な安全管理措置を講じます。あわせて情報セキュリティの向上・改善を継続的に実施します。
  5. 当社は、お客様からの個人情報に関するお問い合わせ、個人情報に関する苦情および相談などへの問い合わせ窓口を設置し、お客様からのお問い合わせ・苦情・相談に、誠実かつ 迅速に対応してまいります。

2004年6月1日制定 ダットジャパン株式会社
2023年4月1日最終改定 代表取締役 社長 佐脇 由宏


当社が保有する個人情報の取り扱いおよび上記に関するお問合せ先は、以下の通りです。

事業者名称:ダットジャパン株式会社
個人情報保護問合せ窓口:管理部個人情報保護担当
住所:札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
電話:011-207-6211
個人情報取り扱いについて

  1. 個人情報の利用目的

    当社が保有する個人情報の利用目的については、個人情報の利用目的をご覧ください。
    
当社が個人情報を利用する場合の主たる事業領域はITソリューション事業、テクニカルコールセンターソリューション受託事業、携帯電話公式サイト構築提供事業等です。 当社の製品・保守メンテナンスサービス等に関する個人情報をお客様からご提供いただく場合、あらかじめ個人情報の利用目的を明示又は公表します。ご提供頂いた個人情報はその利用目的の範囲内で利用します。 明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意を頂いた上で利用します。他社から受託した個人情報については、委託元との契約の範囲で利用します。

  2. 個人情報の提供

    当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供いたしません。

    1. (1) お客様の同意を得ている場合
    2. (2) 法令に基づく場合
  3. 保有個人データの安全管理のために講じた措置

    1. (1) 個人データの取扱いに係る規程等の整備
      個人情報の取扱いにおけるライフサイクル(取得、利用、保存、提供、削除・廃棄)において、取扱上のリスクを認識し、取扱方法、責任者等を定めた規程の策定・運用
    2. (2) 組織的安全管理措置
      従業員から個人情報保護管理者への報告体制の整備、個人データの取扱い状況の定期的な自己点検の実施
    3. (3) 人的安全管理措置
      従業員との秘密保持契約の締結及び、従業員教育の定期的な開催
    4. (4) 物理的安全管理措置
      個人データを取扱う区域における入退室の制限、個人データを取扱う機器、電子媒体及び書類の盗難、紛失を防止するための措置の実施
    5. (5) 技術的安全管理措置
      個人データを取扱うことのできる機器と当該機器を取扱う従業員の明確化、個人データへの不要なアクセスの防止
  4. 開示等の請求手続き

    当社は、保有するお客様ご自身の個人情報又は第三者提供記録について、
    1)開示の請求、2)利用目的の通知の請求、3)訂正の請求、4)追加の請求、5)消去の請求、6)利用の停止または第三者提供の停止の請求に対応させていただいております。 請求手続きの詳細につきましては、下記へお問合せ下さい。

    • 事業者名称: ダットジャパン株式会社
    • 個人情報保護問合せ窓口: 管理部 個人情報保護担当
    • 住所: 札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
    • 電話: 011-207-6211
  5. 個人情報に関するお問合せ

    お客様ご自身の個人情報についてのお問合せおよび個人情報保護方針全般に関するお問合せは下記へお申し付けください。

    • 事業者名称: ダットジャパン株式会社
    • 個人情報保護問合せ窓口: 管理部 個人情報保護担当
    • 住所: 札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
    • 電話: 011-207-6211
  6. 16歳未満のお客様へのお願い

    16歳未満のお客様が個人情報を当社にご提供される場合は、保護者の方の同意のもと、ご提供くださるようお願いします。

  7. 当社のウェブサイトについて

    1. (1) 通信の暗号化
      お客様から個人情報をご提供いただく場合は、そのウェブサイトにSSL(Secure Sockets Layer)などの通信の暗号化技術を使用しお客様の個人情報を保護します。 なお、SSLなどに対応していないブラウザをご利用の場合は、当該ページにアクセスできない場合がございます。
    2. (2) リンクについて
      当社のウェブサイトからリンクしている他社のウェブサイトにおけるお客様の個人情報の安全確保については、当社が責任を負うことはできません。 リンク先の他社ウェブサイトの個人情報保護方針等をご確認ください。
  8. 重要な変更やお知らせ事項

    個人情報保護に関する重要な変更やお知らせ事項がある場合は、トップページのTOPICSに掲載します。

  9. 見直しについて

    当社では、より良くお客様の個人情報保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、個人情報保護方針を改定することがあります


ダットジャパン株式会社
個人情報保護管理者 湯本 渉
最終更新日: 2025年4月21日



訪問・行動履歴情報の取得について

  1. Cookie(クッキー)について

    弊社が運営する各WEBサイトでは、サービスの向上およびお客さまにより適したサービスを提供するため、Cookie(クッキー)という技術を使用しています。
    Cookieとは、お客さまが弊社のWEBサイトをご覧になったという情報を、お客さま自身の情報端末(PCまたはスマートフォン等のインターネット接続可能な機器)内へ保持させておく機能のことです。
    また、Cookieを利用することにより弊社ではお客さまの情報端末から弊社のWEBサイトへの訪問回数や訪問したページなどの情報を取得することができます。なお、これによって弊社がお客さま個人を識別できる情報を取得することはございません。

  2. Cookieを利用した広告配信について

    弊社ではGoogleやYahoo!などの広告配信事業者の広告サービス(ディスプレイ広告/リマーケティング/リターゲティング広告)を利用し、弊社が運営する各WEBサイトを訪問された方が特定のページを訪問した際に過去のアクセス情報に基づいてお知らせ(広告)を配信しております。
    なお、お知らせの無効化をご希望されるお客さまは、以下の各ページへアクセスしCookieの使用をオプトアウト(無効化)が可能です。

    ※インターネットブラウザーの変更、Cookieの削除および新しい情報端末への変更の際は再度設定が必要となります。

最終更新日:2021年11月4日



個人情報の利用目的

  1. 当社が取得し保有するお客様の個人情報は、以下の目的のために利用いたします。

    1. (1) 当社事業、提供する製品サービスに関するお問合せ、苦情、相談等に対応するため。
    2. (2) 当社からの製品・商品等の発送および請求業務のため。
    3. (3) 当社製品・サービスの案内・サポート情報を提供するため。なお、当社製品・サービスの案内については、当社販売代理店からご連絡させていただく場合がございます。
    4. (4) 当社製品・サービスのサポート・メンテナンスの提供のため。
    5. (5) 当社製品・サービスの保証書の発行、保証サービスの提供のため。
    6. (6) 当社の採用に関して各種資料・案内を発送するため。
    7. (7) 当社従業者採用、福利厚生、および従業者管理のため。
    8. (8) お客様との商談、打合せ等のため
  2. 企業からの委託により個人情報を取り扱う場合の利用目的

    1. (1) 契約お客様企業から預託される個人情報により受託した業務を遂行するため。
    2. (2) お客様企業が取り扱われ、当社に委託された製品・サービスのサポートコールセンター業務のため。お客様が購入された製品・サービスの技術的問合せ等。
    3. (3) お客様企業が取り扱われ、当社に委託された製品・サービスの修理、保守メンテナンスの取次業務のため。
    4. (4) お客様企業が取り扱われ、当社に委託された製品・サービスの修理費用等請求、回収業務のため。
    5. (5) 当社では、お客様のお問合せや相談内容を正確に把握するため、通話内容を録音させていただくことがあります。
  3. 株主様に関する個人情報の利用目的

    1. (1) 法令に基づく権利の行使・義務の履行
    2. (2) 各種便宜の供与(各種株主優待制度等)
    3. (3) 各種株主施策の実施(アンケート等)
    4. (4) 法令に基づく株主管理(株主データ作成等)
  4. 官公庁の職員・公務員等の方に関する個人情報の利用目的

    所管官庁への業務上必要な連絡・報告・問合せ等

  5. お取引先様各社、他社の役員・社員等の方に関する個人情報の利用目的

    1. (1) 業務上必要な諸連絡・商談等
    2. (2) 取引先情報管理、支払・収入処理
  6. お取引先様から委託を受けた個人情報の利用目的

    1. (1) データ入力代行業務
    2. (2) 委託業務に関する契約の履行
  7. 採用応募者に関する個人情報の利用目的

    1. (1) 採用応募者(インターンシップを含む)への採用情報等の提供・連絡
    2. (2) 当社での採用業務管理
  8. 協力会社の社員に関する個人情報の利用目的

    業務上必要な諸連絡等

最終更新日:2016年5月1日



認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先

認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内

電話:03-5860-7565

0120-700-779


ダットジャパン株式会社
個人情報保護管理者 湯本 渉
最終更新日: 2025年4月21日



特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

当社は、特定個人情報の適正な取り扱いを確保するために、以下の内容を定めます。
当社は、本基本方針を、すべての役員、従業員及び関係者(委託先等)に周知いたします。

  1. 事業者の名称

    ダットジャパン株式会社

  2. 遵守する関係法令等の名称

    1. (1) 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称:マイナンバー法、番号法)
    2. (2) 特定個人情報の適正な取り扱いのためのガイドライン「事業者編」
    3. (3) 個人情報の保護に関する法律
    4. (4) 個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン
    5. (5) 雇用管理分野における個人情報保護に関するガイドライン
  3. 安全管理措置に関する事項

    当社は、特定個人情報の安全管理措置に関する事項を、「特定個人情報取り扱い規程」に定めます。

  4. ご質問及び苦情処理の窓口

    特定個人情報の取り扱いに関するご質問・苦情は、以下にて受け付けます。
    【住所】〒060-0063 札幌市中央区南3条西5丁目1番1 ノルベサ5階
    【部署・役職】管理部 特定個人情報の取扱責任者
    【電話番号】 011-207-6211

2016年4月1日 制定
2023年1月13日 最終改定
ダットジャパン株式会社
代表取締役 社長 佐脇 由宏